2008年11月01日

「ほのぼのしてしまう」ということ

ここは秋の紅葉でも有名な東近江市は永源寺。

「ほのぼのしてしまう」ということ



先日仕事で行ったのですが、ほんのり紅葉をはじめていましたよ!

さてさて本堂に向かう道すがら、ほのぼの気分になれる場所が・・・・




ここ永源寺の駐車場に車を止めて、階段をえっちらおっちら登りますと、岩肌にたくさんのお地蔵様に出会うことができます。


有名なところですので、既にご存知の方も多いとは思いますが、その中でこんなお地蔵様が・・・・




「ほのぼのしてしまう」ということ



ん?



めがね・・・・?


「ほのぼのしてしまう」ということ


僕は仲本工事に見えました。

一緒に行ったカメラマンさんは、つるべと言っていました。


皆さんはどちらに見えますか?


どっちにしても失礼な話ですかね~


そんなこと無いですよね~



永源寺、実は滋賀で育ちながら35歳にして初めて行ったんです



初めて行く所って楽しいですね♪




Posted by まきおくん at 17:34│Comments(1)
この記事へのコメント
お~~w(゜o゜)w
紅葉始まってますね♪
秋のお出かけも素敵ですね(^-^)

私は「徳光さんがお地蔵さんだったら、こんな感じ?」という風に見えました・・・(^◇^;;

滋賀県に20年以上住んでいるけど、子供が出来るまで京都寄りの生活だったので、滋賀県の観光スポットって、殆ど知りません(;^_^A
地元民の主人もなかなか自分からは行かないし・・・

今度の休日にでも、少し出かけてみようかな?
Posted by ロングJr. at 2008年11月01日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。