この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年02月28日

キッズファッショングランプリ大成功!


先日はお足元の悪い中、キッズファッショングランプリに、ほんとにたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました!!


ふわさん同様、当日の様子を写真に収めるコトすらできず、残念なのですが、それくらいの大盛況で、ホント嬉しい次第です!!


せっかく来て頂いたのに、ゆっくりお話できなかったことも残念です。


来月号に全員掲載の上、グランプリも決定します!!



そしていよいよ、来月号に向け締め切りモード突入!!





hj氷魚g日終え4j知恵r重フェjs歩j個p後pらtlsdjkフォプg9えrごぺりヴぉpじょぺる09!!!!!!!


しばらく 頭の中は↑こんな感じになるでしょう・・・・・




来月号もお楽しみに!!  


Posted by まきおくん at 21:34Comments(2)

2008年02月26日

明日は雨でもアカチャンホンポへGO!

なぜかって??




だって、明日はアレですよ。アレ。



コレですよ。コレ。









キッズファッショングランプリ!!!!



ワイヤー滋賀では初の、お子様が主役のファッションショー。




キッズの成長を願い、想い出作りに貢献したいワイヤーママです!





明日は足元が良くないことと思いますので、お越しの際は充分に気をつけて来てくださいね!!



一同心よりお待ちしております!
  


Posted by まきおくん at 22:37Comments(2)

2008年02月25日

ブドウ糖

取材の方法を考える。

原稿の表現方法を考える。

写真のレイアウトを考える。

表紙のバックの色を考える。

次回の特集を考える。

次の休みは何をしようと考える。

とにかく考える。



現代人は考えることが非常に多い!!









考えるエネルギーの補給に!!  


Posted by まきおくん at 18:44Comments(0)

2008年02月20日

シフォンケーキ♪

ママさんからいただいた差し入れシリーズ第△▲弾!!



抹茶シフォンケーキ♪







以下、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より。



シフォンケーキ(英語:chiffon cake)は、スポンジケーキの一種。 1927年にアメリカ合衆国カリフォルニア州の保険外交員ハリー・ベーカー(Harry Baker, 1884-1984)によって考案され、食感が絹織物のシフォン(en)のように軽いことから名付けられた。ベーカーはレシピを公表しなかったため、その製法は長く謎とされていたが、1948年にレシピがゼネラルミルズ社に売却され、ベーキングパウダーを用いず、泡立てた卵白(メレンゲ)とサラダ油だけでその食感がもたらされていたことが明らかにされた際には、当時の常識を覆す発想として大きな反響を呼んだ。






・・・ほっほうなるほど。

この食感にはそんな秘密があったとは・・・







食感を楽しみながら、おいしくいただきました♪




ありがとうございます!!

  


Posted by まきおくん at 18:51Comments(3)

2008年02月18日

春は習い事の季節です。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ワイヤーは全国に展開していて、そのほとんどが14日発売。

ですので、この時期は全国のワイヤーから最新号が届きます。



まずはワイヤーのパイオニア、徳島版!!



徳島はすでに7年目。ページも多いし、子育てママには当たり前にワイヤーの名前は認知されています。




そしてお次は滋賀のお隣、三重版!!




三重は隔月で発行されています。記事の内容の濃さは、いつも感心しています。見習わないといけません・・・・





続きましては愛媛版!!




徳島の隣県愛媛もワイヤーイズムが着々と浸透している模様です。あーびん社長のコラムもほのぼのしていて、面白いですよ。


社長コラム↓
http://ameblo.jp/earvin/




そしてはるか遠く、僕も行った事が無い土地、ワイヤー秋田版!!






秋田ってどんなところ!? こうして送っていただくおかげで、少しずつ身近なところになっています。






そして我が滋賀版!!!





再度宣伝です~~




しかし、今月はどこの県も習い事特集♪


みなさん、お役立て下さいね~


  


Posted by まきおくん at 20:48Comments(0)