2008年01月31日
がばいがばい!
今日、オフ会に参加したところ、あるママさんから差し入れが!!

がばい佐賀!!

パッケージには、いろんな佐賀弁が説明してあります。
『がばい』はとっても、『ひだるか』はハラ減った。

袋をあけるとこんな感じ♪
う~ん。どがんでんうまかばい!!
ごちそうさまでした!

がばい佐賀!!

パッケージには、いろんな佐賀弁が説明してあります。
『がばい』はとっても、『ひだるか』はハラ減った。

袋をあけるとこんな感じ♪
う~ん。どがんでんうまかばい!!
ごちそうさまでした!
Posted by まきおくん at
01:03
│Comments(2)
2008年01月30日
パパラッチ~
本日取材でちょとだけ遠出。
ぶんぶん車を走らせていると、後ろから1台、僕をあおってくる車が!!
もう若くもない僕は素直に道を譲り、しばらくしてから、前のトラックを抜き去ろうとしたその時!!

NEW GT-R!!
ぱぱらっちな気分でしたわ。
でも運転中は写メ撮ってはいけません。
でも、ちょっとうれしかったんでねぇ。
車に興味のない人には、何のことやらかもねぇ。
かもねぇ♪
ぶんぶん車を走らせていると、後ろから1台、僕をあおってくる車が!!
もう若くもない僕は素直に道を譲り、しばらくしてから、前のトラックを抜き去ろうとしたその時!!

NEW GT-R!!
ぱぱらっちな気分でしたわ。
でも運転中は写メ撮ってはいけません。
でも、ちょっとうれしかったんでねぇ。
車に興味のない人には、何のことやらかもねぇ。
かもねぇ♪
Posted by まきおくん at
00:35
│Comments(4)
2008年01月28日
コーラはどっち派?
昨日、ダイハツ様&月の輪様&JAF様&ワールドファミリー様&ワイヤー滋賀によるコラボイベントを無事好評のうちに終了できました。
この場を借りまして、皆様にご報告すると共に、ご来場の皆様及び関係者の方々に厚く御礼申し上げます。
さて、その時に月の輪自動車さんの自動販売機にこんなのがありました。

なつかしデザインの三ツ矢サイダー♪
昔は瓶でしたよね~
一本飲むとおなかが張ってえらいことになりませんでしたか??
それともうひとつコチラ。

これまた珍しいデザインのペプシコーラ♪
賛否両論覚悟の上ですが、僕、実は『ペプシ派』です。
コカ・コーラも飲みますが、ちょと炭酸がきついような・・・・・

I like pepsi!!!!
この場を借りまして、皆様にご報告すると共に、ご来場の皆様及び関係者の方々に厚く御礼申し上げます。
さて、その時に月の輪自動車さんの自動販売機にこんなのがありました。

なつかしデザインの三ツ矢サイダー♪
昔は瓶でしたよね~
一本飲むとおなかが張ってえらいことになりませんでしたか??
それともうひとつコチラ。

これまた珍しいデザインのペプシコーラ♪
賛否両論覚悟の上ですが、僕、実は『ペプシ派』です。
コカ・コーラも飲みますが、ちょと炭酸がきついような・・・・・

I like pepsi!!!!
Posted by まきおくん at
18:43
│Comments(7)
2008年01月24日
雪降ってますね~
今日は早めの更新です。

なんの写真か分かりませんよね。
今日、ご存知の通りかなりの雪でしたので、空を見上げて撮った写真です。
僕の記憶が確かならば、あれは小学校の頃。
スキーの教室でマキノに行ったときの雪が忘れられません。
当日も今日のようにしんしんと雪が降っていて、適度な寒さの中スキーをしておりました。
もうすぐ帰る時間になった頃、バスに乗る前にふと見上げると、相変わらず雪が音もなく降っていたわけですが、その時の降り方がとても幻想的で見いってしまったのです。
その日は全く風がなく、落ちてくる雪がまるで止まったかのように空に写っていました。
雪は重力のみに引かれ、本当にゆっくり、ゆっくりと地面まで落ちていくのです。
時間が止まったような、写真を見ているかのような、簡単に言えばえもいわれぬような、景色が広がっていました。
そのことをクラスの友達と話し合ったことがすごく記憶に残っていて、毎年雪が降ると、空を見上げます。
でも、タイミングの問題なのか、もしかしたら当時の記憶が間違っているのか、あれから一度もそんな雪の日にめぐり合えません。
なんか、キレイとか、そういうのを通り越した静かで印象的な時間でした。
たまにはこんなことで。

なんの写真か分かりませんよね。
今日、ご存知の通りかなりの雪でしたので、空を見上げて撮った写真です。
僕の記憶が確かならば、あれは小学校の頃。
スキーの教室でマキノに行ったときの雪が忘れられません。
当日も今日のようにしんしんと雪が降っていて、適度な寒さの中スキーをしておりました。
もうすぐ帰る時間になった頃、バスに乗る前にふと見上げると、相変わらず雪が音もなく降っていたわけですが、その時の降り方がとても幻想的で見いってしまったのです。
その日は全く風がなく、落ちてくる雪がまるで止まったかのように空に写っていました。
雪は重力のみに引かれ、本当にゆっくり、ゆっくりと地面まで落ちていくのです。
時間が止まったような、写真を見ているかのような、簡単に言えばえもいわれぬような、景色が広がっていました。
そのことをクラスの友達と話し合ったことがすごく記憶に残っていて、毎年雪が降ると、空を見上げます。
でも、タイミングの問題なのか、もしかしたら当時の記憶が間違っているのか、あれから一度もそんな雪の日にめぐり合えません。
なんか、キレイとか、そういうのを通り越した静かで印象的な時間でした。
たまにはこんなことで。

Posted by まきおくん at
16:59
│Comments(0)