2007年11月26日
ペコちゃんのうわさ
こんばんは。
さしずめ、すしづめ、今日も差し入れ、ありがとうブログです!!
今日いただいたのは、まずはこちら
手作り抹茶蒸しケーキ!!

ほおばっております!!

(すんません。オッサンのアップで)
なかはもっちり♪ 手作りって、こう、違いますよね。
コンビニのおにぎりとか、180円とかの高いやつでもやっぱ、家で握ったのとちがいますもんね。
ありがとうございます。
そして、お口直しにはこれ!!
七五三にぴったりミルキーちゃん。
赤と白があるみたいですです。

今日は『白』の方をいただきます。

どうやら、今年の七五三から復活したそうです。
しつこくない甘さがええですね~
ありがとうございます!!
せっかく懐かしいものをいただいたので、ちょっとペコちゃんとミルキーのコトを調べてみました。
すると、あるサイトでミルキーには色んな噂があることが判明しました。
少し抜粋してみますと・・・・・
~最後までかまずになめると、いいことがある~
へー、これは知らなかった。僕はすぐ噛みます。
~好きな人と仲良くなりたい時にミルキーを一緒に食べると思いが通じる~
なんか、かわいいじゃないですか。
~ミルキーを100粒食べると、いくら遠くに離れていても、夢の中でおかあさんに会える~
100粒は、どうでしょうか??だんだん、うわさの度合いがエスカレートしてきていますね。
~ミルキーをなめてるとほっぺが赤くなってほっぺたがおちちゃうよ。あと、身長が大きくなってモデルになれるかも~
もう、うわさでは無いですね。感想と、願望です。
~熱い紅茶に入れるとおいしいといううわさ~
えっ?これもスグ確認できます。うわさでは???? 無い!!!
~マッチョな人は いつもミルキーをなめている~
もうお好きにどうぞ・・・・・
詳しくはこちら。
ぺこちゃんのうわさサイト
http://fujiya-milky.com/uwasa/koukai-1.html
しっかし、これだけ盛り上がっているという、ミルキーのステータスというか日本人への浸透度はスゴイ!!!

ワイヤーママにもこんな素敵なうわさが流れるような、とっても神秘的で魅力のあるカリスマお役立ち雑誌になりたいなあ。
~ワイヤーママを5回以上読むとその1ヶ月間家族で深刻なケンカは起きない~
とか。
ま、いつまでも『役に立つ→買っていただける』というスタンスでありたいですけどね。
そう、僕の仕事は役に立ち、育児を楽しくできるような情報誌『ワイヤーママ』をお届けすることです!!
こんなにも応援してくれる読者ママさんのためにもがんばろうっと!
さしずめ、すしづめ、今日も差し入れ、ありがとうブログです!!
今日いただいたのは、まずはこちら
手作り抹茶蒸しケーキ!!

ほおばっております!!

(すんません。オッサンのアップで)
なかはもっちり♪ 手作りって、こう、違いますよね。
コンビニのおにぎりとか、180円とかの高いやつでもやっぱ、家で握ったのとちがいますもんね。
ありがとうございます。
そして、お口直しにはこれ!!
七五三にぴったりミルキーちゃん。
赤と白があるみたいですです。

今日は『白』の方をいただきます。

どうやら、今年の七五三から復活したそうです。
しつこくない甘さがええですね~
ありがとうございます!!
せっかく懐かしいものをいただいたので、ちょっとペコちゃんとミルキーのコトを調べてみました。
すると、あるサイトでミルキーには色んな噂があることが判明しました。
少し抜粋してみますと・・・・・
~最後までかまずになめると、いいことがある~
へー、これは知らなかった。僕はすぐ噛みます。
~好きな人と仲良くなりたい時にミルキーを一緒に食べると思いが通じる~
なんか、かわいいじゃないですか。
~ミルキーを100粒食べると、いくら遠くに離れていても、夢の中でおかあさんに会える~
100粒は、どうでしょうか??だんだん、うわさの度合いがエスカレートしてきていますね。
~ミルキーをなめてるとほっぺが赤くなってほっぺたがおちちゃうよ。あと、身長が大きくなってモデルになれるかも~
もう、うわさでは無いですね。感想と、願望です。
~熱い紅茶に入れるとおいしいといううわさ~
えっ?これもスグ確認できます。うわさでは???? 無い!!!
~マッチョな人は いつもミルキーをなめている~
もうお好きにどうぞ・・・・・
詳しくはこちら。
ぺこちゃんのうわさサイト
http://fujiya-milky.com/uwasa/koukai-1.html
しっかし、これだけ盛り上がっているという、ミルキーのステータスというか日本人への浸透度はスゴイ!!!

ワイヤーママにもこんな素敵なうわさが流れるような、とっても神秘的で魅力のあるカリスマお役立ち雑誌になりたいなあ。
~ワイヤーママを5回以上読むとその1ヶ月間家族で深刻なケンカは起きない~
とか。
ま、いつまでも『役に立つ→買っていただける』というスタンスでありたいですけどね。
そう、僕の仕事は役に立ち、育児を楽しくできるような情報誌『ワイヤーママ』をお届けすることです!!
こんなにも応援してくれる読者ママさんのためにもがんばろうっと!

Posted by まきおくん at 21:54│Comments(0)