2007年11月16日
ワイ野郎どもども\(^_^ ) ( ^_^)/どもども
行って来ました! ワイヤーの聖地徳島。
フリーペーパーがたくさん発行されている滋賀と違って、徳島は『タウン誌』という情報誌で地域の情報を得るという雑誌文化が根付いている街。
したがって、徳島の情報をそれぞれの目線で取り上げ、編集し、雑誌を発行しているのです。
ですので、コンビニには徳島の情報誌がワイヤー徳島を含め、ふつうに5種類くらい当たり前に取り扱っていました。
てなことを確認するため、市場調査も兼ねてコンビニに立ち寄ったところ、目に付いたのがこの人。

そう、長澤まさみ。
なんと、同じ時期に3種もの雑誌で表紙を飾っていました。もしかしたらもっとたくさんあるのかもしれませんが・・・
さてそんな事は置いといて・・・・
ワイヤー徳島に着くや否やたけぴ社長、ごめっち編集長に創刊当初からの歴史、苦労話、ワイヤーであることの根元の部分を織り交ぜながら、懇切丁寧で、時には厳しく、そして「応援しているよ」というエールを込めたアドバイスがなんとノンストップで6時間続きました。
そのエネルギーとワイヤー滋賀への愛情に感服。時間もあっという間に過ぎ、正直もっともっと話を聞いたり質問をぶつけたいと思ってしまいました。
たけぴ社長、ごめっち編集長、御忙しい中、本当にありがとうございました。
さてさて、熱い戦略会議&反省会の後は、ちょっぴり憩いのひと時。
徳島での残りの時間を惜しみつつ、みんなで懇親会開始です。
まずはオードブル。トマトゲキウマ。しじみんさん、画像で許して!!

続いて生ハムが最高。僕大好きのサラダ。

ここからドトウの料理ラッシュ。ただでさえボリューム満点なのに、たけぴ社長の人徳ならでは、お店からサービス品が3品(4品?)もプラスされて、立て続けに運ばれてきます。
海の幸のパスタでございまあす!

名前忘れましたが、カツが半生。別腹、別腹・・・・
もうここからドンだけ出てきたか覚えてません。あとパスタやら、ピザやらサービスのリゾットやらデザートを頂き・・・・・

最後はコチラで、しめ!

そう、今日は僕らの兄貴分、ふわさんの ○○さいのお誕生日。
総勢7人のおっさんでハッピーバースデーを大合唱。めでたしめでたしでお開きになりました。
ワイヤーイズム感じまくりの楽しいひと時でした。
明日からまたがんばるでぃ♪
聞くところによると本日はボジョレ解禁日。でもお酒はあんまり飲めないまきおくんでした。
フリーペーパーがたくさん発行されている滋賀と違って、徳島は『タウン誌』という情報誌で地域の情報を得るという雑誌文化が根付いている街。
したがって、徳島の情報をそれぞれの目線で取り上げ、編集し、雑誌を発行しているのです。
ですので、コンビニには徳島の情報誌がワイヤー徳島を含め、ふつうに5種類くらい当たり前に取り扱っていました。
てなことを確認するため、市場調査も兼ねてコンビニに立ち寄ったところ、目に付いたのがこの人。

そう、長澤まさみ。
なんと、同じ時期に3種もの雑誌で表紙を飾っていました。もしかしたらもっとたくさんあるのかもしれませんが・・・
さてそんな事は置いといて・・・・
ワイヤー徳島に着くや否やたけぴ社長、ごめっち編集長に創刊当初からの歴史、苦労話、ワイヤーであることの根元の部分を織り交ぜながら、懇切丁寧で、時には厳しく、そして「応援しているよ」というエールを込めたアドバイスがなんとノンストップで6時間続きました。
そのエネルギーとワイヤー滋賀への愛情に感服。時間もあっという間に過ぎ、正直もっともっと話を聞いたり質問をぶつけたいと思ってしまいました。
たけぴ社長、ごめっち編集長、御忙しい中、本当にありがとうございました。
さてさて、熱い戦略会議&反省会の後は、ちょっぴり憩いのひと時。
徳島での残りの時間を惜しみつつ、みんなで懇親会開始です。
まずはオードブル。トマトゲキウマ。しじみんさん、画像で許して!!

続いて生ハムが最高。僕大好きのサラダ。

ここからドトウの料理ラッシュ。ただでさえボリューム満点なのに、たけぴ社長の人徳ならでは、お店からサービス品が3品(4品?)もプラスされて、立て続けに運ばれてきます。
海の幸のパスタでございまあす!

名前忘れましたが、カツが半生。別腹、別腹・・・・
もうここからドンだけ出てきたか覚えてません。あとパスタやら、ピザやらサービスのリゾットやらデザートを頂き・・・・・

最後はコチラで、しめ!

そう、今日は僕らの兄貴分、ふわさんの ○○さいのお誕生日。
総勢7人のおっさんでハッピーバースデーを大合唱。めでたしめでたしでお開きになりました。
ワイヤーイズム感じまくりの楽しいひと時でした。
明日からまたがんばるでぃ♪
聞くところによると本日はボジョレ解禁日。でもお酒はあんまり飲めないまきおくんでした。
Posted by まきおくん at 01:09│Comments(0)